
あれ?すっぴん?とは言わせない!化粧映えしない原因とその改善法
メイクした時とすっぴんが違い過ぎて彼氏に嫌われないか心配…とお悩みの女性が多くいる一方。
頑張ってメイクしてるのに、すっぴんと変わらないねって言われたり…
結構手を込んだつもりなのに、あんまり化粧してないみたいに見られたり…
と、逆に化粧映えしないことがコンプレックスな女性も少なからずいらっしゃるみたいですね。
今回は、そんな女性たちの為に、その原因と改善法をご紹介したいと思います!!
①肌がくすんでいる
色鉛筆で真っ白な画用紙に色を塗った場合と、土色の藁半紙に色を塗る場合の、色の出方の違いをイメージしてみて下さい。
肌も同じです、顔色が悪いと、それだけでファンデーション塗ってない感が出たり、シャドウ等の色物のカラーが綺麗に出ません。
くすみの原因となる睡眠不足や血行不良等の生活習慣や体調を改善したり、スキンケアアイテムを美白効果のあるものにしたりしましょう。
・くすみ対策におすすめ化粧水
コスメデコルテ リポソーム トリートメントリキッド \10,800
・美白乳液
エリクシール ホワイト デーケアレボリューション 朝用美白乳液 \3,348
②皮脂が出ている
全体的に脂っこく肌がテカっている状態だと、皮脂によってメイクが落ちやすくなってしまったり、光の加減で色が飛んで見えてしまったりします。
こういった肌悩みの方は、ベースメイクのアイテムを工夫する必要があります。
ファンデーションはツヤ感よりもマットな仕上がりのものをオススメします。
ケイト パウダリースキンメイカー
|
※リキッドタイプなので塗りやすいですが、塗った後はマットなパウダーのようなサラサラした仕上がりに。
また、ファンデの後には必ず、フェイスパウダーを塗るようにしましょう。
ケイト フェイスパウダーA ナチュラルタイプ
|
くすみもそうですが、肌悩みを改善&カバーしたファンデーション、そして丁寧にフェイスパウダーを塗るだけでもベースメイクがちゃんと映えるようになるし、カラーも目立つようになります。
③顔が薄い、凹凸が少ない
美容部員時代、色んな特徴の方の顔をメイクして気付いたのですが、小粒目でアイシャドウのグラデーションが出来にくかったり、顔がのっぺりしていることで立体感を作るのが難しいと思う方がいました(自身も全く人のこと言えないですごめんなさい)。
こういったお顔の特徴の方は、まず、色物を工夫して見て下さい。
アイシャドウはマジョリカマジョルカやシュウウエムラ等、はっきりと発色するものをおすすめします。
チークはむしろ薄い顔の方には似合うカラーはたくさんあります(派手顔の方は明る過ぎるチークはケバくなってしまうため)。
リップはリップライナーを使って唇の印象を目立たせたり、グロスを使ってグラデーションを出すと良いでしょう。
また、若干のテクニックは必要ですが、ノーズシャドウやハイライト等で顔の立体感を出して、メイクの印象をうんと変えることが出来ます。
あれ?すっぴん?とは言わせない!化粧映えしない原因とその改善法(まとめ)
頑張ってメイクしても「変わらないね」なんてやたらと言われたら、確かに努力が報われてない感がしてちょっとへこみますよね。
なかなか化粧映えしないなあと思っている方でも、このように少しお肌の状態を改善したり、色選びを工夫することでしっかりメイクしている感が出ると思います!!
ここで紹介した方法やアイテム、是非試してみて下さい☆